ひなひなの頃から一緒なのが、ゴーゴーペンギンと鏡です。
ゴーゴーペンギンさんはこちらのタイプ
実はもう9年も使っているので車輪が取れてしまい何度も直しています。
ゴーゴペンギンさんの方が骨折していてコロコロと転がらなくなってしまいました。
それでもよく話しかけて何やらいつも楽しげです。
忘れてならないのが、こちらの鏡。
7年ほどこちらの黄色タイプが大好きで、終いにはケージに引っ掛ける羽根の部分が取れてガムテープで固定していました。
他の緑色のタイプや新しい黄色のタイプを与えても、「ちがーう!コレジャナイ!!!」とケージの中から叫ぶので結局ボロボロの幼馴染を設置しなくてはなりません。
まるでチューチュータオルです。
このケージに固定する羽根の部分でカキカキするのが日課です。
小鳥は目が良くてやはり熟れた木の実の色の赤が好きなのかと思いきや、以外とおもちゃによって好きな色が異なります。
自分と同じ色のおもちゃを与えても全く見向きもしてくれなかったり、青色の部分に固執したり買ってみないとわからなくて、、、。
こちらは失敗例のレゴ。全く見向きもしれてくれなくておやつに夢中です(笑)